
今日はちょっと早めの更新です。
というのも実家から両親が来てるからだったりします。
去年めでたい事にうちの妹に子供が授かりました。
それで初孫に会うためにこちらに出て来る事に。
風邪を引いてなければ鉄道博物館とかに案内する予定だったんですけど…。
それどころか親の前でアダルティーな原稿なんか描いたりなんかして。
うちは大らかだなって思います(^^;)
両親が来るとの事で表面的な体裁を整えるべく部屋を掃除してた時にこんな本が。
脳の右側で描け/ベティ エドワーズ

¥2,310
Amazon.co.jp
「脳の右側で描け」っていうちょっとした教育書みたいな本です。
この手の本は結構出てるんですけど、変わった絵の上達方法について書かれています。
模写をする時に手元を見ないで絵を描いたりすると絵が上達するらしいです。
あとは左手と右手で左右対称の絵を描いたりとか。
要は普段と違う絵の描き方をする事で右脳を刺激して能力を上げようってお話。
実際に昔こういうトレーニングをずっとやってました(^^;)
右目に眼帯つけて左目だけで1日過ごしたりとかw
妹にめちゃバカにされましたけど(^^;)
今となっては懐かしい思い出ですw
絵を右脳で描く―「描く能力」が劇的に向上 (朝日カルチャーセンター講座シリーズ)/クリスティン ニュートン

¥1,470
Amazon.co.jp
右脳で描く逆さま似顔絵/著者不明

¥1,050
Amazon.co.jp
親の前で描けるってスゲーっす