
チョベコミ用のネームとめちゃコミックス用のネーム作業を。
暑いから進みが悪いっ。
書店用のカードのイラストも描かないといけないっちゅーのに…。
今回のチョベコミはビーチバレーをしてる女の子に絡まれるお話。
夏っぽく日焼け跡があるギャルにしようと思っております。
あとオイルでぬるぬるプレイも描きますよっ!
チョベコミのネームは明日アップしますね。
絵が無いのは寂しいので描き溜めておいたモリガンのラクガキを。
相変わらず取り留め無いですけど(^^;)
今日はちょっと本屋さんにでかけていろいろ本を買いあさってきました。
荒木飛呂彦の奇妙なホラー映画論 (集英社新書)/荒木 飛呂彦

¥798
Amazon.co.jp
知らない人はいないであろう荒木飛呂彦先生がホラーについて語った本です。
語り口も素晴らしく冒頭のゾンビ映画論から引き込まれる事請け合い!
ゾンビ映画を時系列に並べ、ゾンビの描写の変化について細かく語っておられます。
見る側の心理についても描かれていて、荒木先生がいつも読者を意識してる事が伺えます。
作品の見方や考え方について学ぶのにとてもいい本だと思いました!
荒木先生は神ですから!
実録コミック2011.3.11東日本大震災生死の現場から (週刊朝日臨時増刊) 2011年 7.../著者不明

¥500
Amazon.co.jp
amazonから「実録コミック2011.3.11東日本大震災生死の現場から 」が届きました。
実話系の本でコンビニでもお求めになります。
震災の取材を複数の作家さんがコミカライズしています。
こういう実話系の本はコンビニでよく買うんですが、いつもは如何わしい系のを買ってます(^^;)
震災の事は再現映像にするには生々し過ぎると思うので漫画がいいと思いました。
映像化するにはお金もかかりすぎるでしょうから…。
他にも細々と買ってきたんですが読んだらまたレビューしようと思います!