尾山泰永の漫画生活@livedoor

漫画の仕事の近況と見てる映画やゲームの情報を綴っていきます!

2013年04月

漫画の仕事の近況と見てる映画やゲームの情報を綴っていきます!

<a href="http://ameblo.jp/oyaman-comic/entry-11521440161.html">原稿なんとかアップ!あと母と娘のファンタジーとミステリアニメ</a>

$尾山泰永の漫画生活-夫婦交換ゲーム 仕上げ

マガジンサイベリア連載中の「夫婦交換ゲーム」の原稿無事アップ!
毎回ギリギリの綱渡りですよ…。

メリダとおそろしの森 DVD+ブルーレイセット [Blu-ray]/ディズニー

¥3,990
Amazon.co.jp

母と娘の対立と和解を描いたディズニーのファンタジー作品「メリダとおそろしの森」。
親子の和解ってよくあるテーマですがちょっと変わったファンタジーで新鮮でした。

王女メリダは自分を厳しく躾ける母親にうんざりしていた。
王国の掟で他国の王子から結婚相手を選ばなくてはならなくなってしまい困惑する。
森に住む魔女から母親の気持ちを変える魔法のケーキを手に入れ母親に与えるメリダ。
しかし母親はクマの姿に変わってしまって…。

伝統を守ろうとする母親と束縛を嫌い自由を欲しがる娘。
魔法を解く為に母親と旅をする事でお互いの理解が深まっていくっていうベタなお話。
こういうお話ってティーンの方々には共感できるんだろうなぁ。

ピクサーだと怖いシーンもすごくコミカルで可愛いですね(^^)
私は3人組の王子達がうちのわんず3兄弟みたいでお気に入りですw
ちょっと生意気なカンジがすごく可愛いんですよね~!



アガサ・クリスティーの名探偵ポワロとマープル Vol.1 ABC殺人事件 [DVD]/里見浩太朗,八千草薫,折笠富美子

¥3,675
Amazon.co.jp

NHKで放送されていたミステリアニメ「アガサ・クリスティーの名探偵ポワロとマープル」。
マープルの親戚のメイベルを橋渡しにしてポワロとマープルをリンクさせたシリーズです(^^)

こちらのポワロはドラマと違って品のいい紳士って雰囲気になってますね。
ポワロもマープルもすごく素直なカンジで毒気が無いですw

ヘイスティングスも若い青年ってカンジで良き友というより完全な助手です(^^;)
子供向けのジュブナイルミステリーになってるのでこのアレンジで正解なのかな。

カッコいいキャラは基本的にヘイスティングスと同じ顔で区別しづらい(^^;)
もうちょっと記号のパターンを増やして欲しかった。
ミステリは登場人物が多いですからね。

マープルの短編も結構入ってるので続けてレンタルしていこうと思います(^^)

アガサ・クリスティーの名探偵ポワロとマープル

コメント周りは明日から再開します~!
遅くなってスミマセン~!
疲れちゃいました…(^^;)

<a href="http://ameblo.jp/oyaman-comic/entry-11520743446.html">夫婦交換ゲームあとちょっと…。あとゾンビなサスペンスと世紀末な昔のSF</a>

$尾山泰永の漫画生活-夫婦交換ゲーム ペン入れ

GW中も「夫婦交換ゲーム」の仕上げ作業中です(^^;)
いつになくスケジュールがアップアップで…。

今日もちょっとコメント返しが無理そうです(^^;)
明日か明後日には返せるようになると思いますので~!

コメントいつもありがとうございます(^^)
励まされたり、いろんなアイディアを頂いたりして嬉しいです!
が、頑張ります!

デッドタウン・ゾンビ [DVD]/クリス・マルキー,カレン・ランドリー,イーサン・ヘンリー

¥3,990
Amazon.co.jp

遅いゾンビに囲まれるんですけど、ちょっとゾンビ映画っぽくない「デッドタウン・ゾンビ」。
ゾンビも遅いんですけど展開も結構遅いんですよね(^^;)

ロバートが経営していた農場がゾンビに囲まれて家に妻と共に立て篭る。
噛まれた息子を治療する薬を求めて妻と子供を残し街に出かける事にするが…。

中盤までは遅いゾンビに囲まれる結構普通のゾンビ映画です。
何故ゾンビ映画っぽくないかというと最後のオチでわかります(^^;)
意外ではあるけど…あまりにもラストの方で明かされるから唐突かも。

メイクとか特撮は低予算の割には凝ってる方なんですけど緊迫感が無いのは何故だろう??
主人公がかなりおじいちゃんっぽいのもあるのかなぁ。
ゾンビに囲まれた危機感よりも主人公が壊れていく様子を描くのに重点がおかれてるからかな。

夫婦で天井と地下室のどちらに立て篭るかって話し合いをダラダラしてたりしますw
私はやっぱり天井裏かなぁ…地下室は逃げ道がないし、ヘリの助けも待てないからねw

主人公がちょっとだけマイケル・マドセンに似てない事もないような気がする<長い



SF最後の巨人 [VHS]/ユル・ブリンナー

¥14,585
Amazon.co.jp

結構有名な映画の割にはDVD化してないユル・ブリンナー主演の「SF最後の巨人」。
世紀末モノの走りみたいな作品なんですけど、巨人は出て来ませんw

石油危機と疫病によって荒廃してしまった世界。
そんな中、バロン率いるグループは秩序を保ちながらコミュニティを作っていた。
しかし食料を求め襲いかかってくるグループがあった。
妊娠した娘と種を敵がいない安全な島へ連れ出す為に男が雇われるが…。

ほとんど「北斗の拳」や「マッドマックス」ですよねw
昔の映画だから展開は遅めなんですけど雰囲気は好きです(^^)

子供の頃はレイ・ハリー・ハウゼンの映画みたいに巨人が出てくると思って見ました(^^;)
出てこなくてガッカリしたんですけど今見ると結構いいもんですねw

「燃えよドラゴン」の監督さんだったりします(^^)
「燃えよドラゴン」はオープニングの終わらない相撲が気に入ってますw




<a href="http://ameblo.jp/oyaman-comic/entry-11520006313.html">夫婦交換ゲームのペン入れとテロリストの映画と買った漫画いろいろ</a>

$尾山泰永の漫画生活-夫婦交換ゲーム 4月ペン入れ

GW中も「夫婦交換ゲーム」の仕上げ作業を黙々としております(^^;)
しかもせっかく書いたブログの文章消えて書き直しだし…。

コメント周り遅れてますが必ずお返ししますので~!
毎回スミマセンっ。

アサインメント [DVD]/アイダン・クイン

¥3,990
Amazon.co.jp

実際にあったテロリストとの戦いを描いたサスペンス映画「アサインメント」。
途中で思い出したんですが、前に見た事ありましたね(^^;)

CIAとモサドは国際的テロリストのカルロスを何度も取り逃していた。
海軍大佐のラミレスはカルロスと瓜二つだった為、間違われて逮捕されてしまう。
CIAはカルロスに成り済ましてハメる事に協力して欲しいと迫ってくるが…。

家庭的な男が訓練を受ける事で凶暴な殺人者に変えられてしまうお話です。
訓練シーンは「レモ・第一の挑戦」とかみたいでいいですね。
通っただけで墓標の名前を全部覚えたり、幻覚を見る薬を勝手に打たれたりとか大変(^^;)
エッチの仕方まで同じにするって念の入れようですw

リアル系のお話ですがアクションもありとてもスリリングで面白いです(^^)
「ジャッカルの日」みたいなリアルなサスペンスが好きな方にオススメ!



十 ~忍法魔界転生~(1) (ヤンマガKCスペシャル)/講談社

¥650
Amazon.co.jp

せがわまさき先生による山田風太郎先生の代表作のコミカライズ「十 ~忍法魔界転生~」。
キャラクターが山田風太郎先生の世界観にすごくマッチしてて大好きです!
「バジリスク」みたいにアニメ化して欲しいですよ~!

天下泰平の世で森宗意軒は自分の指を使う秘術で死んだ剣豪達を蘇らせていた。
忍法魔界転生によって蘇った剣豪達は何を企んでいるのか!?

何度でも映像化、コミカライズされてますがどれも大好きです(^^)
何回も作り直されるくらい話の骨格や設定に魅力があるって事なんでしょうね。

まだ十兵衛は出てこないですが早く登場して欲しいですよ~!
次の巻が待ち遠しいっ!

奴隷区 僕と23人の奴隷(2) (アクションコミックス)/双葉社

¥630
Amazon.co.jp

「奴隷区 僕と23人の奴隷」の2巻をコンビニでゲット!
すごくいっぱい置いてあったから売れてるのかな?

勝負をして勝った方が相手を奴隷にできるという装置SCM。
今回は女王様、男の娘、犬と次々変わったキャラがバトルに参加します。

この作品は電子コミックの書き下ろしが書籍化したものなんですよね。
今後はこういう作品も増えてくるんだろうなぁ。

最近はKindle版がある本はなるべくKinleで買うようにしてます。
端末を変えてもネットに繋がってるとちゃんと続きから読めるのがいいですね。
外出中のヒマな時にiPhoneでも読めて便利ですよ~!

<a href="http://ameblo.jp/oyaman-comic/entry-11519551291.html">男を惑わす名言集12と007とリアル吸血鬼の映画</a>

$尾山泰永の漫画生活-男を惑わす名言集 12

昨日のまとめに引き続き名言集ですw

アイスでベトベトになってる女の子(^^)
実際ちっちゃい子では見かけますけど大きくなってからだと見方が変わりますw
アイスはもちろんミルク系でキマリ!

007/スカイフォール 2枚組ブルーレイ&DVD (初回生産限定) [Blu-ray]/ダニエル・クレイグ,ハビエル・バルデム,レイフ・ファインズ

¥4,190
Amazon.co.jp

大好きなダニエル・クレイグの007シリーズ最新作「007/スカイフォール」を。
ずっと前に買ってあったんですが、これはじっくり大画面で見たくて(^^)

潜入調査員の情報を記録したハードディスクを取り戻す為に強奪した敵を追う007。
しかしMが決断した狙撃命令の失敗によって見方の弾が命中し橋の下に落下してしまう。
007が死亡したと思い失意の中にあったMのオフィスがハッキングされる。
さらにMがオフィスに帰る途中にMI6本部が爆破されて…。

オープニングのスピーディーな追跡シーンは最初からハラハラドキドキの展開です。
恒例のセクシーなタイトルシークエンスはボンドの臨死体験をイメージしたものだとか。

今回は007シリーズを心機一転する転機になる物語となっております(^^)
ジュディ・デンチ演じる女性のMが今回で降板、次回から新しいMになります。

スカイフォールにもボンドガールは登場しますが、今回はMがボンドガールと言えるかも。
マネーペニーも意外な形で復活してて今後のシリーズが楽しみですよ~!

新しいQは生意気な若造でハッキングを得意とするキャラになっていますw
今回のボンドの特殊アイテムは銃と発信器だけ(^^;)
車はいっぱい乗り換えてくれるんですが、ラストには昔のボンドカーも登場しますよ!

今回の敵キャラには「ノーカントリー」でも殺し屋を怪演したハビエル・バルデム!
組織に裏切られ復讐を誓う元エージェントを存在感たっぷりで演じてました!

サム・メンデス監督のリアルでオトナっぽい雰囲気の演出で大満足です。
後半は「ロード・トゥ・パーディション」みたいな渋いトラディショナルな戦闘が楽しめます。

次の作品が楽しみになる展開で大満足の出来でした(^^)



血の伯爵夫人―エリザベート・バートリ (桐生操文庫)/新書館

¥795
Amazon.co.jp

吸血鬼伝説のモデルにもなった実在の伯爵夫人を描いた「血の伯爵夫人」を。
録画したのを見たんですが、DVDになってないみたいでAmazonにはありませんでした(^^;)

ハンガリーの貴族として生まれ15歳で伯爵と結婚したエリザベート・バートリ。
夫が急死して権力を持つようになったエリザベートは若者と付き合うようになる。
父親がエリザベートと若者を別れさせたがエリザベートは自分の年齢のせいだと思い込む。
処女の血を浴びた事で若さが取り戻せると妄信したエリザベートは少女達を誘拐して…。

「鉄の処女」という拷問道具も彼女が作らせたという言い伝えがあるそうです。
本物を一度見た事がありますが恐ろしい存在感がありました…。

この時代にドモホルンリンクルかアスタリフトがあればこんな事には…。
若さへの切望が招いた恐ろしい悲劇を描いた作品なんですがホラーっぽくなくて面白かったです。


<a href="http://ameblo.jp/oyaman-comic/entry-11518805277.html">男を惑わす名言集まとめ 1〜5</a>

$尾山泰永の漫画生活-男を惑わす名言集 1

不連続シリーズ「男を惑わす名言集」のまとめです(^^)
思えば「朝ズバ」の不連続シリーズって矛盾してる言葉のような…?

最初はまぁまぁおとなしめのネタではありますねw
スカート履き忘れ~あるあるある~!

そういえば日本の中国キャラの「アル」って誰が最初に始めたんでしょうか??

$尾山泰永の漫画生活-男を惑わす名言集 2

次は手ブラの女の子!
ちょっと前屈みなのは地上の重力に引かれたからです<ガンダム風

$尾山泰永の漫画生活-男を惑わす名言集 3

そして私が推奨するクールビズw
いや~エコロジ~で地球に優しいッ!

塗ってないからわかりづらいかもしれませんがスパッツ履いてるわけじゃないですw
GUの「おしゃれインベーダー レギンスパンツ」と思った方も居るかと思って(^^;)

きゃりーぱみゅぱみゅさんの「おしゃれインベーダー」が気に入っててw
あの口は最初特殊メイクなのかと思っちゃいました(^^;)

$尾山泰永の漫画生活-男を惑わす名言集 4

これもちょっとおとなしめな水着の小さい女の子w

間違えて子供用の水着持って来て着ちゃった的な…あります、あります!
着る前に気づくだろッ!ってツッコミは無しって事でw

$尾山泰永の漫画生活-男を惑わす名言集 5

太ももに何かキレが引っかかって歩きにくい女の子。
居るね~、あるね~、間違いない<古い

このシリーズも頑張って続けていきたいと思います(^^)

今日はちょっとネーム明けで頭がよく回らないのでコメントは明日にします(^^;)
毎回スミマセン…ちょっと前に終わったばかりなので…。
ギャラリー
  • 魔女っ子メグちゃん塗りました!魔法少女絵まとめ
  • 魔女っ子メグちゃん塗りました!魔法少女絵まとめ
  • 魔女っ子メグちゃん塗りました!魔法少女絵まとめ
  • 魔女っ子メグちゃん塗りました!魔法少女絵まとめ
  • 魔女っ子メグちゃん塗りました!魔法少女絵まとめ
  • 魔女っ子メグちゃん塗りました!魔法少女絵まとめ
  • 魔女っ子メグちゃん塗りました!魔法少女絵まとめ
  • 魔女っ子メグちゃん塗りました!魔法少女絵まとめ
  • 魔女っ子メグちゃん塗りました!魔法少女絵まとめ
アーカイブ
  • ライブドアブログ