尾山泰永の漫画生活@livedoor

漫画の仕事の近況と見てる映画やゲームの情報を綴っていきます!

2013年06月

漫画の仕事の近況と見てる映画やゲームの情報を綴っていきます!

<a href="http://ameblo.jp/oyaman-comic/entry-11560428303.html">イケない初体験の仕上げとアルジェントな映画2本</a>

$尾山泰永の漫画生活-イケない初体験 仕上げ

「イケない初体験」の原稿無事アップ!
今回活躍するのはショートの女の子でツインの子は次回になりますw

今回はハード系のお話なので背景を暗めにしてみました(^^)
最近ダリオ・アルジェント監督ばかり見てるので赤と青のどぎついライティングですよ~w
アメブロでは載せれないページなのが残念…。

4匹の蝿 [DVD]/キングレコード

¥5,040
Amazon.co.jp

ずっと封印されていたダリオ・アルジェント監督の「4匹の蝿」をやっと見る事が出来ました!
動物3部作の最終作にあたる謎解きサスペンスで映像がスタイリシュでかっこいいです(^^)

ロックバンドでドラマーをやっているロベルトは自分を付け回す男に悩まされていた。
付け回している男を追いつめたロベルトは相手が出してきたナイフで刺してしまう。
その現場を仮面をかぶった男に撮影されてしまうが…。

主人公がうなされる悪夢、自分を付け回す仮面をかぶった謎の人物と雰囲気たっぷりです。
ゲイの私立探偵やヘンテコな郵便局の男、神と呼ばれるオッサンとユーモアも満載w
ハレルヤ~って曲が大げさでおかしいですw

初期の作品ですが強引な展開といきなり明かされる真実とアルジェント節が光ります(^^)
サスペンス色が強くあまり過激な映像はありませんが面白かったです!

アルジェント監督は殺人シーンはご自分がなさってるそうですが、これもなさってるのかな??



シャドー HDリマスター版 [DVD]/アンソニー・フランシオサ,ダリア・ニコロディ,ジョン・サクソン

¥3,990
Amazon.co.jp

HDリマスターって事で久しぶりに見たアルジェント監督のジャーロ映画「シャドー」。
映像がかなり過激だからたぶんもう地上派のテレビでは流せないんでしょうね(^^;)

ベストセラーとなった自分の小説のキャンペーンでローマを訪れた作家ピーター。
ピーターが訪れてから周囲で次々と女性を狙った殺人事件が発生する。
その事件は自分が書いた小説がモチーフとなっている事がわかって…。

トリック的にはちょっとズルいカンジもしますがラストの流れは好きです(^^)
サスペンスとしての面白さよりも映像としての面白さが際立つ作品ですね。

かなり過激な殺人シーンばかりなのでホラーが苦手な方にはおすすめしません(^^;)
音楽もすごくカッコイイのでオススメですよ~!



明日からコメント返ししていきますので~!
毎回遅くてスミマセン~!

<a href="http://ameblo.jp/oyaman-comic/entry-11559867474.html">イケない初体験の表紙とコントっぽいサスペンスとジャーロ映画</a>

$尾山泰永の漫画生活-イケない初体験 表紙カラー

ただいま作業中の「イケない初体験」の表紙カラーです(^^)
さらに手を加えるのですが途中のバージョンで(^^;)

明日締め切りなので今日もコメント周り遅れます…。
カラーは作業が多くて厳しいっ<毎回書いてる

4 FOUR [DVD]/マーティン・コムストン,クレイグ・コンウェイ,ショーン・パートウィー

¥4,300
Amazon.co.jp

観るものすべてが騙されるっていうコピーにやられてレンタルしたサスペンス「4 FOUR」。
展開は二転三転するんですけど…なんだろう勘違いコントみたいな雰囲気がありますね(^^;)

探偵に浮気している妻の愛人を連れてくるように依頼した臆病な夫。
倉庫に呼ばれた夫の目の前には顔に袋を被せられイスに座らされている妻の浮気相手がいた。
最初は単に浮気相手を懲らしめるだけのつもりだったが…。

ちょっと「レザボア・ドッグズ」っぽいカンジがするコントみたいなサスペンスです(^^;)
いや~そんな間違いはしないでしょ~よ~ってツッコミを入れたくなるシーンがいっぱいw
台詞の至る所にラストに続く伏線は沢山張ってあるんですけど、そこ~!?みたいなノリですw

さらに登場人物がみんなサイテー人間なので感情移入しようが無いんですよね~(^^;)
誰視点で観ていいかわからないのでドキドキ感が薄いカンジはしました。
舞台とかでやったら面白いシナリオだと思うので、そういうのが好きな方はどうぞ!



スリープレス [DVD]/マックス・フォン・シドー,ステファノ・ディオニジ

¥2,940
Amazon.co.jp

ダリオ・アルジェント監督のジャーロ映画「スリープレス」。
昔観たんですがレンタル版でも撮影風景が観れる特典がついてるって事で借りましたw

17年前に小人が起こした連続殺人事件にそっくりの殺人事件が発生し街は大騒ぎ。
過去の事件で母親を失った男と事件を担当していた元刑事が事件を調べ始める。
事件を調べるうちに子守唄が関係している事がわかってきて…。

「サスぺリア2」よりわかりやすい作りのジャーロ映画に仕上がっています。
映像もすごくスタイリッシュでカッコイイですね!

名優マックス・フォン・シドー演じる老刑事が存在感たっぷりで素晴らしい。
「エクソシスト」の神父さん役でもおなじみですよね(^^)

小人の作家、怖い子守唄、過去の殺人事件…と金田一シリーズみたいな記号たっぷり!
殺人シーンはちょっと過激な所がありますが、ミステリが好きな方にはオススメです(^^)


<a href="http://ameblo.jp/oyaman-comic/entry-11558912100.html">男を惑わす名言集24と戦車のアニメと箱の中のサスペンス</a>

$尾山泰永の漫画生活-男を惑わす名言集 23

今日も「男を惑わす名言集」です!
なんとか24まで続きましたよ~w

暑い時には裸サスペンダーでキマリ(^^)
着てますが、何か?的なw

ガールズ&パンツァー 6 (最終巻) (初回限定版)[Blu-ray]/バンダイビジュアル

¥7,350
Amazon.co.jp

録画しておいた萌え系戦車アニメ「ガールズ&パンツァー」を通しで。
シリーズ構成が素晴らしくラストまで続けてみれば感動する事間違いなしの出来です!

戦車を使った武道「戦車道」の名家の生まれ西住みほは戦車道が無い学校へ転校してきた。
過去の戦車道の試合で負けた事から戦車道をしたくなかったからだった。
しかし学校の必修選択科目で戦車道が復活し、無理矢理科目を強要されて…。

過去のトラウマを克服しながら、仲間と信頼関係を気づき上げていく物語です。
登場人物が多い作品にも関わらずキャラクターの個性がはっきりしていて覚えやすいですね。

名家の生まれというプレッシャーよりも仲間を大事にする主人公の姿が素晴らしい!
ラストの戦いは熱くてホロリときますよ~!

3Dの戦車も素晴らしい出来で背景とうまくとけ込んでて違和感があまり無いです。
戦車は接地するポイントとか難しいと思うんですけど重量を感じさせる仕上がり!

こういう戦車戦のゲームで遊びたくなりましたよ~!



ブレーキ [Blu-ray]/スティーヴン・ドーフ,カイラー・リー,トム・ベレンジャー

¥5,040
Amazon.co.jp

スティーヴン・ドーフが箱に閉じ込められたシークレットサービスを演じる「ブレーキ」。
箱の中だけで展開するサスペンスなのですが、結構エンタメ性が高くて面白かったです(^^)
吹き替えを聞いてると「24」みたいで楽しいですよw

目覚めるとトランクに閉じ込められていたシークレットサービスの男、ジェレミー。
中に置いてあった無線で近くの箱に閉じ込められている男と会話ができた。
閉じ込めた男達はどうやらジェレミーから大統領が逃げ込む場所を聞き出そうとしてるようだが…。

少しずつ事態がわかってきて、大統領を狙ったテロが起きている事がわかってきます。
箱の隙間から見える景色意外はほとんど箱の中の映像だけなのですが飽きさせません。
「リミット」と似てますが後発だからかエンタメ性はこちらの方が高いですね。

ラストが二転三転するのもすごく面白かったです(^^)
好みがわかれるラストではありますが、私は嫌いじゃないですw




$尾山泰永の漫画生活-夫婦交換ゲーム 小アイコン

「夫婦交○ゲーム」の購入者プレゼントは過去に当選なさった方も大丈夫ですからね~!
今回は原稿以外にも鉛筆画も十分に用意してありますので(^^)

最初は月末締め切りでしたが来月の15日まで延ばしますね~!
まだご応募なさって無い方はお早めに~!


応募方法はこちら!



コメント周りはちょっと遅れます~!
締め切りなので~(^^;)

<a href="http://ameblo.jp/oyaman-comic/entry-11558183304.html">男を惑わす名言集23と予言の映画と雰囲気がいい低予算ゾンビ</a>

$尾山泰永の漫画生活-男を惑わす名言集23

本日は「男を惑わす名言集」23です。
こういうお茶目な事をしてくれる女子は素敵スギますよねw

トリンプとか出してくれないですかね、こういうブラw
ぜひ今年のブラにw

ドラクエXはキャラメイクだけでもやってみたいなぁ~。
Wii Uはあるのにまだ箱空けてないし…(^^;)

さっき調べたらドラクエ10のPC版が出るとか!
スペックどれくらいなんだろ??

コメント返しはこれからやっていきますので~!

デスティニー 未来を知ってしまった男 [DVD]/ガイ・ピアース,スティーヴン・マイケル・ケサダ,J・K・シモンズ

¥5,040
Amazon.co.jp

ガイ・ピアース主演が運命を予言された男を演じる「デスティニー 未来を知ってしまった男」。
キャスティングがいいスリラーで映像と雰囲気が良かったです(^^)

男は冗談半分で砂漠の街で出会った予言者にうらなってもらう。
初雪が降ってから先の運命が見えないと告げられた男は最初は真剣に考えてはいなかった。
しかしその後予言が次々当たった事から予言を信じ始める…。

死を予言された事で主人公は疑心暗鬼に陥り、運命を変えようとあがきます。
周囲の人間を疑い、自分の過去に犯した過ちに向かい合う事ができません。

「世にも奇妙な物語」とかにもありそうな因果応報を描いたお話になっております。
キャスティングがいいのでTVドラマとは違う高級感がある雰囲気がありました(^^)



ラスト4 [DVD]/ESE

¥3,990
Amazon.co.jp

低予算ながら画面の雰囲気づくりやVFXの使い方が良かったゾンビ映画「ラスト4」。
厳密にはゾンビってカンジじゃなくて「クレイジーズ」みたいな人が凶暴化するお話です。

化学工場の爆発によって蔓延した物質によって人々が凶暴化してしまう。
軍隊が街を隔離してでられなくなった中凶暴化しなかった男は街をひとりで逃げ回っていた。
逃げ回っている途中、自分の事を見ていた男から電話がかかってきて…。

遅いゾンビではなくて走ってくるタイプで、中には言葉を喋ってくるのもいます(^^;)
予算が無いからゾンビは少なめで展開は遅めなのですが雰囲気は悪く無かったです。

すごく目新しいシーンは無いのですがリアルに作ろうとしてあって良かったですね。
緊急時に軍隊がパラシュートで落とした物資を取りに行くシーンとかいいカンジでした。
地味なのでエンタメ系の派手なゾンビが好きな方にはオススメしません(^^;)

この映画の見所は言葉を話すゾンビとラストのハッピーエンドですかね。
ゾンビ映画でハッピーエンドってあんまりないので新鮮でした(^^)


<a href="http://ameblo.jp/oyaman-comic/entry-11557506456.html">ペン入れ作業とレトロSFのリメイクドラマとラブクラフトなオムニバス</a>

$尾山泰永の漫画生活-イケない初体験 表紙ペン入れ

本日は「イケない初体験」の表紙をペン入れしたモノをアップ!
以前出したラフとちょっと違っております(^^;)

$尾山泰永の漫画生活-イケない初体験 ペン入れ

本当は何か描きたかったんですけど、今日はマッサージに行って参りました(^^;)
あ、エッチな方じゃないですよ!

ラストデイズ・オブ・ザ・ワールド【完全版】 [DVD]/ダグレイ・スコット,ジョエリー・リチャードソン,ブライアン・コックス

¥6,300
Amazon.co.jp

古典SF「トリフィドの日」をアレンジして製作された「ラストデイズ・オブ・ザ・ワールド」。
TVドラマとは思えないクオリティの映像でリアリティがありました!

太陽風現象によって空は不思議な色合いの光に包まれていたが突如強い光が人々を襲う。
光を見た人々は盲目となり街は完全にパニックに陥ってしまった。
石油に代わるエネルギーを生む遺伝子操作された肉食性植物トリフィドは完全に制御を失う。
自由に動けるようになったトリフィドは歩き出し盲目の人々を餌として襲い始める…。

「ブラインドネス」みたいなカンジで人々が盲目状態になって街を徘徊します。
光を見なかった人々は事態を収拾しようと活動しますが、人々も分裂して戦う事になるのです。

トリフィドから逃れるよりも人々の対立の方に重きがおかれたシナリオになってますね。
盲目となった人々を救おうとする人々と盲目となった人々を切り捨てようとする人々で対立します。
オリジナルに社会問題を加えたアレンジは素晴らしいと思いました!

前半30分くらいまではまさに映画ってカンジですが尺が長いので途中ダレちゃうかも(^^;)
映像はかなり細かい所まで凝ってるので見る価値は十分にありますよ!
最初のパニックになった街はゲームの「バイオハザード6」みたいですから!



ネクロノミカン [DVD]/パイオニアLDC

¥4,935
Amazon.co.jp

ラヴクラフトの小説をオムニバスホラー映画にした「ネクロノミカン」を久しぶりに見ましたw
根暗なミカンの話でありませんよ~!

密教寺院に禁書のネクロノミカンがある事を知った小説家のラブクラフトは寺院を訪ねる。
そこで見たものはまさしく禁書のネクロノミカンで…。

3本のホラーオムニバスを別々の監督が撮っておられます!
「ザ・ドラウンド」は妻と子を失った男が魔術で蘇らせてしまうお話。
「ザ・コールド」は他人から骨髄を奪い生き続けている人々のお話。
「ウィスパーズ」は殺人犯を追っていた警察官が怪物達に襲われるというお話。

2番目の「ザ・コールド」は日本の金子修介監督が撮っていて一番ホラーっぽいお話でしたね。
VFXはなんとあのスクリーミング・マッド・ジョージさんがなさっておられますよ!
最後の「ウイスパーズ」はグログロホラーな仕上がりとなっています。

ラブクラフト役にはあの「死霊のしたたり」でウェスト博士を演じたジェフリー・コムズ!
「死霊のしたたり」もラブクラフト作品ですからね(^^)
最初特殊メイクでわかりませんでしたよ(^^;)



コメント周り遅れておりますが必ずお返し致しますので~!
毎回すみません!
ギャラリー
  • 魔女っ子メグちゃん塗りました!魔法少女絵まとめ
  • 魔女っ子メグちゃん塗りました!魔法少女絵まとめ
  • 魔女っ子メグちゃん塗りました!魔法少女絵まとめ
  • 魔女っ子メグちゃん塗りました!魔法少女絵まとめ
  • 魔女っ子メグちゃん塗りました!魔法少女絵まとめ
  • 魔女っ子メグちゃん塗りました!魔法少女絵まとめ
  • 魔女っ子メグちゃん塗りました!魔法少女絵まとめ
  • 魔女っ子メグちゃん塗りました!魔法少女絵まとめ
  • 魔女っ子メグちゃん塗りました!魔法少女絵まとめ
アーカイブ
  • ライブドアブログ