尾山泰永の漫画生活@livedoor

漫画の仕事の近況と見てる映画やゲームの情報を綴っていきます!

2014年06月

漫画の仕事の近況と見てる映画やゲームの情報を綴っていきます!

<a href="http://ameblo.jp/oyaman-comic/entry-11886778165.html">セーラーマーズ描きました!「死霊館」</a>

セーラーマーズ

「美少女戦士セーラームーン」のセーラーマーズ描きました!
退魔モノが好きなのでお札とかのアイテムが大好きなんですよね~!

今日は迂闊にも居眠りをしてしまい更新が遅めになりました(^^;)
さっき慌てて描いたのでバランス取る時間がなかったです…く~。



北川景子さんの実写版もいいですよね(^^)

セーラームーン

先日描いたセーラームーンも再アップ!
他のキャラも描いていきますからね~!

キュアビューティー

以前描いたキュアビューティー!
プリキュアもあと二人残ってたりします(^^;)
頑張って揃えないと~!

イケない初体験 表紙カラー

「イケない初体験」のキャラも巫女繋がりで貼っておきますねw

イケない初体験はHandycomicでお読みになれます!

死霊館 ブルーレイ&DVD(2枚組)(初回限定生産) [Blu-ray]/べラ・ファーミガ,パトリック・ウィルソン,ロン・リビングストン

¥4,093
Amazon.co.jp

実話を元にしたリアルタッチのオカルトホラー映画「死霊館」
「ソウ」のジェームズ・ワン監督は今度「ソウ」の新作を撮影なさるとか!

田舎の古い一軒家を改装して新たな生活を始める事になったペロン夫妻と娘達。
しかし屋敷の壁から地下室の入り口を見つけてから家族は次々怪現象に悩まされる事に。
ペロン夫妻が助けを求めたのは心霊現象を次々解決していたウォーレン夫妻だった。
ウォーレン夫妻は屋敷の怪現象の原因が過去に子供を殺した女性にあることを突き止めるが…。

70年代に起きた事件なので小道具から服装まで当時の雰囲気で再現されています(^^)
前半は「悪魔の棲む家」みたいな雰囲気で怪現象が少しずつ起きてかなりオーソドックスな展開。

家の中で目隠しをしてかくれんぼをするシーンは何か起きそうなカンジが良かったですね。
派手な映像はないんですけど、カメラワークや構図が計算されていてドキドキ感があります(^^)

登場人物が何かを探す時に背後からカメラがゆっくり追いかけるカットが多かったかな。
前方に何があるかわからないので緊張感があっていいんですよね。
ドキュメンタリーみたいなリアリティもありますし!

調べるうちに家に取り憑いているのは過去にある理由で子供を殺そうとした女だとわかります。
その女性は母親の体を乗っ取り子供を殺そうとしています。

ウォーレン夫妻は現象の映像を撮影しバチカンからエクソシストを呼ぼうとします。
しかしバチカンから許可が出る前に母親の体が乗っ取られて子供を連れ去ってしまうのです。
果たして悪魔に取り憑かれた一家の運命やいかに!?

後半は悪魔払いを行うんですけど、リアリティがある映像で超常現象を描いていました(^^)
ただちょっと映像が綺麗なカンジなのであまり怖くはないかもしれませんね。
フリードキン監督の「エクソシスト」はなんであんなに生々しくて怖いんだろう(^^;)

ジェームズ・ワン監督は確実にキャリアアップしてるので今後が楽しみです(^^)



デッド・サイレンス [Blu-ray]/ジェネオン・ユニバーサル

¥2,037
Amazon.co.jp

ジェームズ・ワン監督の「デッド・サイレンス」も雰囲気がいいのでオススメですよ~!


<a href="http://ameblo.jp/oyaman-comic/entry-11886205743.html">電車モノ原稿あとちょっと…。「福家警部補の挨拶」</a>

電車モノ ペン入れ原稿

電車モノの原稿作業あとちょっと…。
ペン入れ作業だけで仕上げは業者の方がなさってくれます!

電車モノ 原稿

今回はコマ数の指定もあってかなり密度が高いんですよね(^^;)
だから線画といえどもかなり大変…。

電車おじさんモノ

満員電車だから着色も大変なんじゃないかと(^^;)

ブタの報復

以前塗って頂いた「ブタの報復」はこんなカンジで仕上がりました(^^)
ゲームとかみたいでイイカンジですよね!

ブタの報復はめちゃコミックでお読み頂けます!



めちゃコミックのCM大好きなんですw

福家警部補の挨拶 (創元推理文庫)/東京創元社

¥864
Amazon.co.jp

コロンボみたいな女警部補が活躍する倒叙推理ドラマ「福家警部補の挨拶」を通しで。
まだDVDになってないようなので原作の方を貼っておきました(^^;)

事件の細かい所が気になり係長に止められても捜査を止めない女性警部補の福家。
ある日、脚本家が誘拐され抵抗した際に犯人を殺してしまうという事件が起きる。
福家警部補は捜査していた放火事件との繋がりを見つけ出し脚本家を疑い始めるが…。

「刑事コロンボ」のような倒叙推理ドラマで最初は犯人の犯行の様子が描かれます。
金麦のCMで御馴染みの檀れいさん演じる福家警部はしつこく犯人を質問攻めにします。

ドラマの前半ではかなり喜怒哀楽が少なく無愛想で犯人に厳しい女性として描かれます。
しかしドラマの最後でなぜ彼女が犯人にそこまで厳しいのか少しわかってくるのです。

コロンボがシリーズ化する前「殺人処方箋」のように最後は冷淡な台詞で終る演出が良かったです。
福家警部が必ず犯人に冷淡な台詞を投げかけて終る形式で視聴者への問いかけみたいなんですよね。

最終話も福家警部補は昇進を持ちかけられますが、昇進話をどうしても受けようとしません。
なぜ彼女は犯人の罪に対してそんなに厳しいのでしょうか?
その理由がわかるお話を最後に持ってきてあってドラマとして綺麗にまとめられてる印象でした。

原作者の大倉崇裕先生はコロンボの翻訳本も手がけられてるくらいコロンボがお好きな方です!
だからコロンボと同じように犯人を罠にかける手法がいくつも取り入れられています。
コロンボを知っているとミスリードされるような場面も結構あって面白かったです(^^)

犯人役は片平なぎささん、古谷一行さんとサスペンスドラマでも御馴染みの方がいっぱい!
コロンボと同じで犯人役もすごく豪華ですよ!

稲垣吾郎さん演じる上司の石松係長も最初は主人公に対して冷淡で感情が無いカンジです。
ところが最後に主人公に対してキレて組織論を語る場面があっていいんですよね~!
そこまでずっと無表情に徹してるからとても効果的な演出だったんじゃないかと!

これはぜひシリーズ化して欲しいなって思いました(^^)



番組のCM動画とかないので金麦のCM貼っておきますね(^^;)

<a href="http://ameblo.jp/oyaman-comic/entry-11885688308.html">メガゾーン23の時祭イヴ描きました!「トータル・リコール」</a>

時祭イヴ メガゾーン23

リクエストの「メガゾーン23」の時祭イヴ描きました!
初期のOVA作品なんですけど、バーチャルアイドルや仮想の都市とか新しかったです(^^)



3まで出てるんですけど、作品毎に絵柄が全然違うのが面白いですw

シェリル・ノーム

アイドルつながりって事で「マクロスF」のシェリル・ノームも再アップ!

ランカ カラー

ランカも再アップです(^^)

秘密警察

以前描いた秘密警察バージョンの初音ミク。
今では初音ミクの方がバーチャル・アイドルの定番ですよねw

トータル・リコール(初回生産限定) [DVD]/ソニー・ピクチャーズエンタテインメント

¥4,104
Amazon.co.jp

コリン・ファレルでリメイクされたSF映画「トータル・リコール」
シュワルツェネッガー版よりもフィリップ・K・ディックのイメージに近いカンジでした(^^)

近未来では地球の表側には富裕層が住み、裏側には労働者階級に住み分断された世界になっていた。
ある日、労働者階級のダグラスは見知らぬ女性と政府組織から逃げる夢を見て目を覚ます。
毎日の単調な作業に嫌気がさしたダグラスは人口の記憶で夢を見せてくれるリコール社へ行く。
そこに突然政府の組織が突入して驚いたダグラスは超人的な動きで逃げ出す…。

コリン・ファレルさんはいつも困った顔をなさってるのでサスペンスにピッタリですね(^^)
お話の流れはオリジナルと近いんですけどいろいろアレンジされてるので良かったです!

オリジナルで有名なおばさんからシュワちゃんが出てくるシーンも今風になってますよ!
最初に結構似たおばちゃんが出てくるのがフェイントになってましたw

原作が同じだからベン・アフレックさんの「ペイチェック 消された記憶」に近いですね。
ボーンシリーズみたいに自分の記憶を辿る物語って好きだなぁ。

今回は火星のシーンが無いので虐げられているミュータントも出て来ません。
富裕層と労働者階級の対立になっているからオリジナル版と本筋は変わらないですからね。

最近「エリジウム」みたいに富裕層と労働者階級の対立してる世界が多いですよね。
「アップサイドダウン 重力の恋人」も上下に分かれた世界でしたし。

主人公は世界を覆す情報を頭の中に持っているために組織から追われる事になります。
リメイク版はケイト・ベッキンセールさんが女ターミネーターのごとく追っかけてきますよ!
ケイト・ベッキンセールVSジェシカ・ビールの女バトルもなかなか熱かったw

バーホーベン監督版よりも笑える部分は少ないですが、こっちも面白かったです(^^)




<a href="http://ameblo.jp/oyaman-comic/entry-11885157802.html">ミシェル・ロドリゲス描きました!「フリーダムウォーズ」「ケータイ刑事THE MOVIE3」</a>

ミシェル・ロドリゲス

リクエストのミシェル・ロドリゲスさん描きました!
笑ってると可愛らしい方なんですけど、ブーたれてるカンジの方が似て見えますねw

「ガール・ファイト」で主演してからあっという間に大人気になりました(^^)
「ワイルド・スピード」や「バイオハザード」にも出てて大好きな女優さんです!



「マチェーテ・キルズ」も早く観たいな~!

テイラー・モムセン?

以前描いたのりお師匠…じゃなくてテイラー・モムセンさんの似顔絵も再アップ!
そろそろ似顔絵もカラーにしたいですね(^^;)


昨日はゲーム集会に参加しておりまして更新ができませんでした(^^;)
ゲームから帰ってすぐにネーム作業に取りかかって先ほど無事OKが出ましたよ~!

コメント返しはこれからゆっくりしていきますので~!

フリーダムウォーズ/ソニー・コンピュータエンタテインメント

¥6,264
Amazon.co.jp

私が昨日友人達と遊んでいたゲームはPS VITAの共闘ゲーム「フリーダムウォーズ」!
ちょっとB級映画のタイトルっぽいカンジがたまらんですねw

荒廃した世界で人類はパノプティコンという都市を作ってかろうじて生存しています。
枯渇した資源を奪い合わないと生きていけない世界で生まれる事自体が罪なのです。
だからこの世界で生まれた人々は最初から懲役100万年という刑期を背負っているのです。

背負った刑期を減らすにはボランティアという過酷な戦いに参加して結果を出すしかありません。
アブダクターと呼ばれる生体兵器と戦い自由を勝ち取るのが目的のゲームです!

「ソウルサクリファイス」はトラウマがテーマのゲームだったけど今回も陰気くさい(^^;)
でもキャラクターとかは「PSO2」や「ゴッドイーター」的なので可愛いですねw

このゲームではアクセサリって呼ばれる自分に協力するアンドロイドと一緒に戦います。
罪人の割には待遇が結構いいんですけど、最初は5歩以上歩いただけで刑が重くなるんですよ(^^;)

だんだん自分の行動制限が解かれていくのが面白い設定だなって思いました!
レベル上げゲームじゃなくてレベル下げゲームってカンジでしょうかw

武器は刀と銃が使えて攻撃パターンもいろいろあるみたいですね!
プラントで素材を組み合わせて強化していくのが楽しみですよ~(^^)

イバラっていうムチみたいなモノで壁をよじ上ったりできて「進撃の巨人」の立体機動みたい!
敵にしがみついてパーツを切り落としたりするのもなかなか新鮮な感覚でしたよ!

自分が所属する県を選ぶ事ができてランク付けされるのも面白いですね(^^)
私はただいま5位の埼玉エリアに所属しておりますぞw

最近のVITAのゲームはアップデートでいろいろ変わっていくので今後に期待しております(^^)



ケータイ刑事 THE MOVIE3 モーニング娘。救出大作戦!~パンドラの箱の秘密 プレミアム.../Happinet(SB)(D)

¥10,260
Amazon.co.jp

「ケータイ刑事 THE MOVIE3 モーニング娘。救出大作戦!~パンドラの箱の秘密」
すんげぇタイトルが長いなぁ(^^;)

モーニング娘。を抹消するとの犯行声明が届き、海・命・結の三姉妹が事件を担当する。
かつての相棒の岡野と松山の協力でモー娘たちの乗るバスを警護する事になった。
しかしバスにいるはずのモー娘たちの姿が消えていて…。

このシリーズはトミーとマツが相棒になってるのがいいですよねw
映像もTVシリーズよりちょっと豪華になったかんじですが、安定したいつものノリでした(^^)


<a href="http://ameblo.jp/oyaman-comic/entry-11884122121.html">原稿あとちょっと…。「ザ・セル2」「ももクロ春の一大事2013 西武ドーム大会~星を継ぐもも」</a>

社畜女子株式会社 仕上げ

マガジンサイベリア連載中の「社畜女子株式会社」の原稿あとちょっと…。
前回のネーム段階で消されてしまったのでアップできるのココしかありませんでした(^^;)

私もオトナになったら白いバスローブ着てワイングラスを片手に持ってる予定だったんだけどw
いまだにお酒もほとんど飲めず、バスローブも一つも持っていないっていう(^^;)
結局頭の中は子供のままいかがわしい事を考えてるオトナになってしまいましたよw

社畜女子株式会社 表紙カラー

今回のメインはこの眉毛が太めの女の子ですぞw
もう名前は覚えましたか?

マイ・ネーム・イズ・マユ・コスギ!
え?もういい?

今日も作業に集中するのでコメント返し遅れます(^^;)
本当は終ってるはずだったのに…こういう時に限って作業用のPCが壊れたりなんかして…トホホ。

ザ・セル2 特別版 [DVD]/ワーナー・ホーム・ビデオ

¥4,093
Amazon.co.jp

犯人の心の中を幻想的な映像で描いたサイコ・サスペンスの続編「ザ・セル2」
前回の主人公はジェニファー・ロペスさんでしたが、今回はサンドラ・ブロック似の人w
ちょっと似てるってだけなんですけどね(^^;)

誘拐した女性を被害者を心肺停止状態にしてから蘇らせる事を繰り返す連続殺人犯のカスプ。
その犯人から偶然生きて逃れる事ができたマヤは不思議な能力に目覚める。
物に触る事で持ち主の記憶を辿る事ができるようになったマヤは捜査に協力する事になるが…。

前回と違って今回は予算が少なめなので心の中の世界はちょっとチープ系なんですよね(^^;)
保安官役のクリス・ブルーノさんはTVシリーズの「デッド・ゾーン」でも保安官やってましたw

最初に事件の捜査を失敗してしまったマヤは自己嫌悪に陥り犯人の心を覗くのをためらってます。
しかも犯人はなぜか心を読むとマヤの存在に気づいてしまうのです。
はたしてマヤは犯人を探し出す事ができるのでしょうか!?

結構犯人役の方がこのキャスティングの中ではいい役者さんなのですぐ犯人がわかります(^^;)
「火曜サスペンス」とかも役者さんで犯人がわかったりしますからねw

TVシリーズのサスペンスだと思って見ればそれなりに楽しめるんじゃないかな~ってカンジでしたw



ももクロ春の一大事2013 西武ドーム大会~星を継ぐもも vol.1/vol.2 Peach .../ももいろクローバーZ

¥10,584
Amazon.co.jp

「ももクロ春の一大事2013 西武ドーム大会~星を継ぐもも」を流してました(^^)
春の西武ドーム2日分豪華なライブが入っててスゴイなぁ~。

初日はゲストが少なめで二日目は豪華ゲストで違う趣になってるのが素晴らしい!
松崎しげるさんの「愛のメモリー」や広瀬香美さんの「ロマンスの神様」も聴けますw
なんと坂本冬美さんの「夜桜お七」まで聴けるのにビックリw

バックの生演奏も豪華でアクロバットとかまであってかなり楽しめますね(^^)
ライブのDVD見るのは初めてなんですけど、衣装も沢山あって楽しかったです!

やっぱり今年のも買おうかな(^^;)




ギャラリー
  • 魔法の天使クリィミーマミ描きました!魔法少女絵まとめ
  • 魔法の天使クリィミーマミ描きました!魔法少女絵まとめ
  • 魔法の天使クリィミーマミ描きました!魔法少女絵まとめ
  • 魔法の天使クリィミーマミ描きました!魔法少女絵まとめ
  • 魔法の天使クリィミーマミ描きました!魔法少女絵まとめ
  • 魔法の天使クリィミーマミ描きました!魔法少女絵まとめ
  • 魔法の天使クリィミーマミ描きました!魔法少女絵まとめ
  • 魔法の天使クリィミーマミ描きました!魔法少女絵まとめ
  • 魔法の天使クリィミーマミ描きました!魔法少女絵まとめ
アーカイブ
  • ライブドアブログ