$尾山泰永の漫画生活-2013年 年賀状

遅ればせながら…あけましておめでとうございます!
今年もよろしくお願い致します(^^)

例年のごとく、コミケの打ち上げの後のカラオケで年を越しました(^^;)
カラオケで歌より病院や検査の話で2時間以上盛り上がるとは思いませんでしたよ。
綾小路きみまろさんのネタで大笑いするおじいちゃん達の気持ちがちょっとわかりましたw

年の初めから仕事をしてはイケないと思いダラダラ過ごしてたんですよね。
結局ハードディスクの整理とか買っておいたツールをいじって2日が過ぎたりなんかして。



今年はいろいろ厳しい年になりそうなので気持ちを引き締めないと。
そんな訳でSex Machinegunsの「愛の相撲部屋」をヘビロテする事に。

まだ廃れちゃいないと
毎日四股踏め
はみ出したっていいさ

そう 忘れた魂
取り戻す為に
明日も戦え

心のまわしを締め直せ 荒んだおのれに塩を撒け
心のまわしを締め直せ お前の愛がちゃんこなべ
上手出し投げ!!

この曲をヘビロテするとテンション上がるんですよね~!
Anchang最高ッ!

リンカーン/秘密の書 2枚組ブルーレイ&DVD&デジタルコピー (初回生産限定) [Blu-ray]/ベンジャミン・ウォーカー,ドミニク・クーパー,メアリー・エリザベス・ウィンステッド

¥4,190
Amazon.co.jp

今年1本目のご紹介はヘンテコ歴史アクション映画?「リンカーン/秘密の書」をUK版で。
UK版のブルーレイってリージョンフリーで日本語も入ってるの結構ありますw

母を謎の病で失ったリンカーンはそれがヴァンパイアがもたらした事だと知る。
復讐を誓ったリンカーンだったがヴァンパイアに返り討ちにされる所を謎の男に救われるのだった。
男はリンカーンにヴァンパイアを殺す方法をトレーニングしてくれたが…。

南北戦争はヴァンパイアを滅ぼすためにリンカーンが起こしたものだった…!
っていうトンデモストーリーなんですけどお話はサクサク進んで行きますw

「ウォンテッド」の監督さんらしく映像はトリッキーで面白いのですがお話が…微妙かな(^^;)
ただヴァンパイアを倒して行くだけで先に映像ありきってカンジなんですよね。

スローをはさんで緩急をつけたアクションも派手だけど慣れると飽きちゃうかなぁ。
リンカーンが少しずつ老けていく特殊メイクとかは地味だけどしっかり作ってありました。
小道具やセットも雰囲気バッチリですごく出来はいいです。

少数のヴァンパイアが奴隷を餌食にしているっていう設定が現代のアメリカのメタなのかな?
今度スピルバーグ監督もリンカーンの映画を撮りますけどそっちがどうなるか楽しみです。
アメリカが二分されている時代を現在と重ねて描きたいって事なんですかね(^^;)


コメント周りとかちょっと遅れます(^^;)
年初めからスミマセン…。