
「イケない初体験」の表紙ラフをアップ!
今回はぽっちゃりさんの人妻が怪しいサイトで出会った男の子とホニャララですw
しかもその相手というのが…チョメチョメって展開ですよ~!

カラーはこんなカンジになります(^^)
ネーム作業が遅れているので集中するためコメント返しがちょっと遅れます(^^;)
毎回申し訳ありません…<ワンちゃんと遊びに行ってるクセにね~!
アイアンマン3 DVD(デジタルコピー付き)/ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社

¥3,990
Amazon.co.jp
マーベル・スタジオのアメコミ・ヒーローの3作目「アイアンマン3」
レンタルで見たのですがすごく高めの3D版を買うか検討中です(^^;)
大富豪のトニー・スタークは心的外傷を抱え、それを払拭するために一心不乱に開発をしていた。
そんな中、世界を混乱に陥れようとする謎の男マンダリンがアメリカに宣戦布告してくる。
次々と政府の要人達が襲われ、トニーはTVカメラの前でマンダリンに戦いを宣言するのだった。
しかしマンダリンの配下達がトニーの家を戦闘ヘリで襲撃し屋敷は壊滅状態になって…。
今回はアイアンマンが途中で使えなくなり、トニーが生身で戦わなくてはいけません。
変身できないとか必殺技が使えないって、ヒーロー物の定番プロットではありますよね(^^)
「ガンジー」でアカデミー賞を取っているベン・キングスレーが敵役のマンダリンを演じます。
ベン・キングスレーは名の知れた名優だと思うのだけど仕事を選ばない人だなぁ(^^;)
「スピーシーズ」や「ブラッドレイン」みたいなB級っぽい映画にも出て下さる良い方ですw
今回は意外な使われ方をしてて面白かったですねw
アイアンマンを苦しめるのは体が発熱してアイアンマンの体を素手で破壊できる人々です。
たしかに強いのだけど敵キャラとしてはちょっと地味なカンジかなぁ(^^;)
ラストのバトルでは不安を忘れる為に沢山開発されたアイアンマンが沢山登場しますよ!
しかもトニーが中に入ってなくても動く無人機モードで(^^;)
トニーしか着れないって設定らしいけどパトリオットの方は敵も着れるんだよねぇ。
ガイ・ピアースの使い方がちょっともったいないカンジだったかなぁ。
たしかにいい体はしてたんですけどね~。
今回はトニーの成長物語で大好きなオモチャ(アイアンマン)を捨て大人になる物語です。
最後にアイアンマンのスーツを全て捨てるシーンで物語が終ります。
スーツが無くても心の強さは変わらない…だから自分はアイアンマン。
オモチャを捨てて大人になれ…って言いたい事はわかるんだけどさ~。
子供の心を持ったオトナがオモチャを使って大人の社会の不条理と闘うのがいいんでしょ~よ~。
子供みたいな夢を持ったオトナがすごい技術で作るのがエンタメだと思うんだけどなぁ。
キラー・ゴッド [DVD]/フランク・J・ズパンシック,ヴァージニア・レイフ,サマンサ・ブラウン

¥4,300
Amazon.co.jp
雪原を舞台にしたカナダのヘンテコリンなオカルトホラー映画「キラー・ゴッド」
バリ島の悪霊がなんで雪原に…っていうミスマッチな雰囲気の怖く無いホラー映画でした(^^;)
雪原で長年バリ島の文化を研究していた老教授の死体が発見される。
教授が実は展示会に出品されるはずだったバリ島の神像を運び込んでいる事がわかった。
その日から次々とおかしな出来事が起き始める…。
バリ島のお面を被った人々が襲ってくるっていうお話なのですが、とにかく脈絡がない(^^;)
画面はちょっと「ファーゴ」とかっぽくしようとしてる…のかな?
最後もなんで?ってカンジでよくわからないまま終ってそこが一番ビックリ(^^;)
雪山でお面被ったヘンテコリンな人が見たい方…がいればオススメ?
いろんな映画祭で賞を取ってるみたいなんだけど…どんな映画祭なんだろう(^^;)