
今日もめちゃコミックス用のネーム作業。
続き物は前の話との合理性を考えないといけないから手間がかかる。
こういうのもちゃんと乗り越えていかないと…。
今回から各話のカラー表紙は無くなる事に。
毎回共通の表紙を使うから必要ないらしい。
将来的に考えたらあった方がいいと思うんだけどな。
スマートフォンとかになったらもっとグラフィカルになるだろうから。
そうなった時に毎回同じカラーの表紙やモノクロの画面とかだと物足りないはず。
何話まで買ったかもわかり易いし各話の内容もわかりやすいし。
まぁカラー描かなくていいから楽でいいけど。
イラストが無いのも寂しいので仕事の絵を少し。
辰巳コミックスの書店販売促進カードのイラストの一部です。
全部で5種類用意しました。
全身描いてあるんですが特典用なので顔のみの公開です。
コミックバズーカに掲載された「人妻アラカルト」のキャラクターを描きました。
今回見た映画はこちら。
パーフェクト・ゲッタウェイ [DVD]/ミラ・ジョヴォヴィッチ,ティモシー・オリファント,キエレ・サンチェス

¥3,990
Amazon.co.jp
「パーフェクト・ゲッタウェイ」はまたしてもミラ・ジョヴォヴィッチのサスペンス映画。
ミラ・ジョヴォヴィッチで選んでるわけじゃないんだけどな~。
出る映画が何故か私のハートをガッチリキャッチ(^^;)
「フォース・カインド」とかも含めて。
新婚旅行にカップルがハワイへ出かけたら殺人鬼のカップルが逃亡しているとの報道が。
怪しいカップルが次々出て来てお互いが疑心暗鬼に陥っていく…って展開。
伏線がすごく好きな方々が作ってるようで最後の方で伏線張ってましたってダイジェストが(^^;)
思わせぶりな映像も多くて途中でいろんな展開が浮かぶように作ってます。
ラストは途中で読めちゃう人も多いと思うけど会話でお話を盛り上げてて良かったです。
前半は会話だけでサスペンスを作ってるのでいろいろ勉強になりました。
最後も続編の伏線なのかなって台詞があったので作る気満々なのかな(^^;)
これ以上膨らませようがないと思うけど…。
僕みたいに鈍い人間は2回目を見ないと伏線の意味に気付けないので、結構助かります(笑)