尾山泰永の漫画生活@livedoor

漫画の仕事の近況と見てる映画やゲームの情報を綴っていきます!

ブログ

漫画の仕事の近況と見てる映画やゲームの情報を綴っていきます!

<a href="http://ameblo.jp/oyaman-comic/entry-11441271121.html">遅ればせながら…あけましておめでとうございます!</a>

$尾山泰永の漫画生活-2013年 年賀状

遅ればせながら…あけましておめでとうございます!
今年もよろしくお願い致します(^^)

例年のごとく、コミケの打ち上げの後のカラオケで年を越しました(^^;)
カラオケで歌より病院や検査の話で2時間以上盛り上がるとは思いませんでしたよ。
綾小路きみまろさんのネタで大笑いするおじいちゃん達の気持ちがちょっとわかりましたw

年の初めから仕事をしてはイケないと思いダラダラ過ごしてたんですよね。
結局ハードディスクの整理とか買っておいたツールをいじって2日が過ぎたりなんかして。



今年はいろいろ厳しい年になりそうなので気持ちを引き締めないと。
そんな訳でSex Machinegunsの「愛の相撲部屋」をヘビロテする事に。

まだ廃れちゃいないと
毎日四股踏め
はみ出したっていいさ

そう 忘れた魂
取り戻す為に
明日も戦え

心のまわしを締め直せ 荒んだおのれに塩を撒け
心のまわしを締め直せ お前の愛がちゃんこなべ
上手出し投げ!!

この曲をヘビロテするとテンション上がるんですよね~!
Anchang最高ッ!

リンカーン/秘密の書 2枚組ブルーレイ&DVD&デジタルコピー (初回生産限定) [Blu-ray]/ベンジャミン・ウォーカー,ドミニク・クーパー,メアリー・エリザベス・ウィンステッド

¥4,190
Amazon.co.jp

今年1本目のご紹介はヘンテコ歴史アクション映画?「リンカーン/秘密の書」をUK版で。
UK版のブルーレイってリージョンフリーで日本語も入ってるの結構ありますw

母を謎の病で失ったリンカーンはそれがヴァンパイアがもたらした事だと知る。
復讐を誓ったリンカーンだったがヴァンパイアに返り討ちにされる所を謎の男に救われるのだった。
男はリンカーンにヴァンパイアを殺す方法をトレーニングしてくれたが…。

南北戦争はヴァンパイアを滅ぼすためにリンカーンが起こしたものだった…!
っていうトンデモストーリーなんですけどお話はサクサク進んで行きますw

「ウォンテッド」の監督さんらしく映像はトリッキーで面白いのですがお話が…微妙かな(^^;)
ただヴァンパイアを倒して行くだけで先に映像ありきってカンジなんですよね。

スローをはさんで緩急をつけたアクションも派手だけど慣れると飽きちゃうかなぁ。
リンカーンが少しずつ老けていく特殊メイクとかは地味だけどしっかり作ってありました。
小道具やセットも雰囲気バッチリですごく出来はいいです。

少数のヴァンパイアが奴隷を餌食にしているっていう設定が現代のアメリカのメタなのかな?
今度スピルバーグ監督もリンカーンの映画を撮りますけどそっちがどうなるか楽しみです。
アメリカが二分されている時代を現在と重ねて描きたいって事なんですかね(^^;)


コメント周りとかちょっと遅れます(^^;)
年初めからスミマセン…。

わんた再び退院しました(^^)

$尾山泰永の漫画生活-わんた退院

わんたを大学病院にお迎えに行って来ました(^^)
帰れるとわかったわんたはすごい笑顔ですw

本当に長かった…。
1週間が1ヶ月くらいに感じるくらい。

血液検査の結果はひとまず安定ってカンジです。
また数日したら検査に大学病院に行かなくてはいけません。

わんたがドライブ中に気持ち悪くならないように車の清掃をしておきました。
エアコン周りの清掃や交換をしていたので車内が清々しいです。

帰りは眠る事もなくずっと窓から外を見てニコニコ。
長い入院生活で足腰も弱ってるというのに…。
これからは気晴らしにちょっとだけドライブに連れて行こうと思います。

家に帰るとお気に入りの場所を探して寝転んでました。
一番のお気に入りはグルニエに上がる階段の下。
フローリングが冷たくて気持ちいいのかな。

いろんな種類の肉やオヤツを用意したのですが多くは食べてくれません。
ちょっとずつ味見をするんですが途中で止めてしまいます。
それでもゴハンって言うと遠くからでもヨチヨチやって来ます。

食べたい気持ちはあるんだろうけど体が受け付けないのかも。
ゆでたササミはあまり食べないのにスナックのササミはすごく食べます。
またいろいろ買ってこなくちゃ。

可哀想だけど眠る時はトイレシーツをしきつめた柵の中に入れる事に。
長い入院で足腰が弱ってるのでトイレも大変みたいなんですよね。

寂しい思いをしないように側にお布団を引いて寝る事にします。
何かあっても気づいてあげれるので。

今回の事で介護って大変なんだなって実感しました。
私は家にずっと居られるからいいですが通勤がある方とかはもっと大変でしょうから。

わんたは小柄だけど大きいワンちゃんや人だとさらに厳しいんだと思います。
今までユルい人生送ってきてたんだな…私は。

今回もわんたにいろいろ教えられましたよ。
頑張らないと!


コメントは今日からゆ~っくり返していきたいと思います(^^;)

<a href="http://ameblo.jp/oyaman-comic/entry-11293878983.html">わんた再び退院しました(^^)</a>

$尾山泰永の漫画生活-わんた退院

わんたを大学病院にお迎えに行って来ました(^^)
帰れるとわかったわんたはすごい笑顔ですw

本当に長かった…。
1週間が1ヶ月くらいに感じるくらい。

血液検査の結果はひとまず安定ってカンジです。
また数日したら検査に大学病院に行かなくてはいけません。

わんたがドライブ中に気持ち悪くならないように車の清掃をしておきました。
エアコン周りの清掃や交換をしていたので車内が清々しいです。

帰りは眠る事もなくずっと窓から外を見てニコニコ。
長い入院生活で足腰も弱ってるというのに…。
これからは気晴らしにちょっとだけドライブに連れて行こうと思います。

家に帰るとお気に入りの場所を探して寝転んでました。
一番のお気に入りはグルニエに上がる階段の下。
フローリングが冷たくて気持ちいいのかな。

いろんな種類の肉やオヤツを用意したのですが多くは食べてくれません。
ちょっとずつ味見をするんですが途中で止めてしまいます。
それでもゴハンって言うと遠くからでもヨチヨチやって来ます。

食べたい気持ちはあるんだろうけど体が受け付けないのかも。
ゆでたササミはあまり食べないのにスナックのササミはすごく食べます。
またいろいろ買ってこなくちゃ。

可哀想だけど眠る時はトイレシーツをしきつめた柵の中に入れる事に。
長い入院で足腰が弱ってるのでトイレも大変みたいなんですよね。

寂しい思いをしないように側にお布団を引いて寝る事にします。
何かあっても気づいてあげれるので。

今回の事で介護って大変なんだなって実感しました。
私は家にずっと居られるからいいですが通勤がある方とかはもっと大変でしょうから。

わんたは小柄だけど大きいワンちゃんや人だとさらに厳しいんだと思います。
今までユルい人生送ってきてたんだな…私は。

今回もわんたにいろいろ教えられましたよ。
頑張らないと!


コメントは今日からゆ~っくり返していきたいと思います(^^;)

夫婦交換ゲーム次回予告とダークなファンタジー映画

$尾山泰永の漫画生活-夫婦交換ゲーム 仕上げ

今日はアップする画像も無いので「夫婦交換ゲーム」の次回予告を(^^;)

前回出て来た謎の女性研究員がゲームに参加する事になります。
ゲームの主催者達の意図は!?…みたいな展開ですw

こういうセクシーなドレスはハリウッドセレブっぽくていいですよねw

$尾山泰永の漫画生活-プレゼント追加原稿

「悦楽の島」購入者プレゼントの締め切りは今日までですのでお忘れなく~!
後で追加もしてるので当たりやすいですからね~!


毎日わんたに会いに行ってますが、まだゴハンはちゃんと食べないみたいです。
やっぱり気分が悪くなったりするようで吐き気止めを処方して下さってます。

早く薬が効いて食欲が戻ってくれないと体力が心配なので…。
うちからお肉とか持って行ってあげようと思います!

コララインとボタンの魔女 スペシャル・エディション [DVD]/キース・デヴィッド,ダコタ・ファニング,テリー・ハッチャー

¥3,990
Amazon.co.jp

かなり前に買っておいた「コララインとボタンの魔女」。
3D版を買ったんだけど赤青のメガネとは…く~。
「ナイトメア・ビフォア・クリスマス」の監督さんのダークファンタジーですよ!

お父さんとお母さんは執筆作業でコララインの事を全然かまってくれない。
新しいお家に引っ越してきたコララインは屋敷を探索中に謎の扉を見つける。
鍵を開けてはみたものの扉の向こうは壁だった。
夜中にネズミを追いかけていくと扉の奥には別世界が広がっていて…。

「アリス」と「ピノキオ」を足したようなファンタジー作品です。
ネズミを追いかけた先の世界は自分の世界とはまったくの真逆。
ピノキオの遊園地のような夢の世界が広がっています。

子供の頃に親に叱られたりして不満を持つ事ってありますよね。
そんな時に自分が理想とする両親、生活が目の前にあったら?
でもそんな夢の世界には必ず裏側があるのです…ってお話。

こういう教訓めいた事が童話には沢山盛り込まれてますよね。
この作品は美術も素晴らしいので大人も十分に楽しめますよ!


今日はちょっとコメント回りは遅い時間になります(^^;)

<a href="http://ameblo.jp/oyaman-comic/entry-11290467844.html">夫婦交換ゲーム次回予告とダークなファンタジー映画</a>

$尾山泰永の漫画生活-夫婦交換ゲーム 仕上げ

今日はアップする画像も無いので「夫婦交換ゲーム」の次回予告を(^^;)

前回出て来た謎の女性研究員がゲームに参加する事になります。
ゲームの主催者達の意図は!?…みたいな展開ですw

こういうセクシーなドレスはハリウッドセレブっぽくていいですよねw

$尾山泰永の漫画生活-プレゼント追加原稿

「悦楽の島」購入者プレゼントの締め切りは今日までですのでお忘れなく~!
後で追加もしてるので当たりやすいですからね~!


毎日わんたに会いに行ってますが、まだゴハンはちゃんと食べないみたいです。
やっぱり気分が悪くなったりするようで吐き気止めを処方して下さってます。

早く薬が効いて食欲が戻ってくれないと体力が心配なので…。
うちからお肉とか持って行ってあげようと思います!

コララインとボタンの魔女 スペシャル・エディション [DVD]/キース・デヴィッド,ダコタ・ファニング,テリー・ハッチャー

¥3,990
Amazon.co.jp

かなり前に買っておいた「コララインとボタンの魔女」。
3D版を買ったんだけど赤青のメガネとは…く~。
「ナイトメア・ビフォア・クリスマス」の監督さんのダークファンタジーですよ!

お父さんとお母さんは執筆作業でコララインの事を全然かまってくれない。
新しいお家に引っ越してきたコララインは屋敷を探索中に謎の扉を見つける。
鍵を開けてはみたものの扉の向こうは壁だった。
夜中にネズミを追いかけていくと扉の奥には別世界が広がっていて…。

「アリス」と「ピノキオ」を足したようなファンタジー作品です。
ネズミを追いかけた先の世界は自分の世界とはまったくの真逆。
ピノキオの遊園地のような夢の世界が広がっています。

子供の頃に親に叱られたりして不満を持つ事ってありますよね。
そんな時に自分が理想とする両親、生活が目の前にあったら?
でもそんな夢の世界には必ず裏側があるのです…ってお話。

こういう教訓めいた事が童話には沢山盛り込まれてますよね。
この作品は美術も素晴らしいので大人も十分に楽しめますよ!


今日はちょっとコメント回りは遅い時間になります(^^;)
ギャラリー
  • 魔法の天使クリィミーマミ描きました!魔法少女絵まとめ
  • 魔法の天使クリィミーマミ描きました!魔法少女絵まとめ
  • 魔法の天使クリィミーマミ描きました!魔法少女絵まとめ
  • 魔法の天使クリィミーマミ描きました!魔法少女絵まとめ
  • 魔法の天使クリィミーマミ描きました!魔法少女絵まとめ
  • 魔法の天使クリィミーマミ描きました!魔法少女絵まとめ
  • 魔法の天使クリィミーマミ描きました!魔法少女絵まとめ
  • 魔法の天使クリィミーマミ描きました!魔法少女絵まとめ
  • 魔法の天使クリィミーマミ描きました!魔法少女絵まとめ
アーカイブ
  • ライブドアブログ